森里川海ブランド Green Selection 認定品
小田原の自然環境に貢献しているモノやサービスを認定します
おだわら環境志民ネットワークでは、豊かな森里川海を次世代に引き継ぐため、小田原の自然環境に貢献している商品等を「おだわら森里川海ブランド」として認定し、発信していきます。

おひるねみかんの電気
おひるねみかんの電気

会員
- 合同会社小田原かなごてファーム
商品説明
小田原の荒廃農地(おひるねしていたみかん畑)を再生する取組から生まれた電気
ホームページ&SNS
公式ホームページ:https://www.siesta-odawara.com/
この商品ができるまでの物語
耕作放棄地(荒廃農地)は「おひるね」していた畑と捉え、こうした地域から見捨てられたもの、価値がないものに新しい命を吹き込み、再生させることを主眼に取組を推進しています。気候変動や原発事故のリスクのない、エシカルでクリーンなで地元産の電気を皆さんも使いませんか?電気の地産地消は地域でお金が回る仕組みにも貢献します。地域が地域であり続けるために、地域の電気を買うことで地球にも地域にも優しい持続可能な社会を実現しましょう。

おひるねみかんジュース
おひるねみかんジュース

会員
- 合同会社小田原かなごてファーム
商品説明
小田原の荒廃農地(おひるねしていたみかん畑)を再生する取組から生まれたみかんジュース
ホームページ&SNS
公式ホームページ:https://www.siesta-odawara.com/
この商品ができるまでの物語
耕作放棄地(荒廃農地)は「おひるね」していた畑と捉え、こうした地域から見捨てられたもの、価値がないものに新しい命を吹き込み、再生させることが出来れば地域活性化の起爆剤となる、と考えて開発されたのが「おひるねみかんジュース」です。原価ゼロから価値あるものを作る。まさに里山資本主義の精神から得られた資金を荒廃農地再生のために活用することで、地域でお金が回る具体の取組をも推進しています。

エッセンシャルオイル
エッセンシャルオイル

会員
- おひるね生(いき)ごみハーブ畑
商品説明
耕作放棄地となっている畑で生ごみ堆肥などの有機質を活用し、農薬を使わずに栽培した和ハッカとラベンダーから作るエッセンシャルオイルのほか、地元で農薬を使わずに育てた柑橘類のオイル
ホームページ&SNS
この商品ができるまでの物語
私たちが手作りした「小田原産エッセンシャルオイル」をぜひお試しください!香りをとおして、耕作放棄地・ソーラーシェアリング・食品ロスや生ごみ堆肥化・資源循環などの環境に関すること、また、私たちの取組について関心をお寄せいただき、応援いただけると幸いです。家庭のコンポストでできた堆肥などを活用し、農薬や化学肥料を使わずに希少な和ハッカをはじめとしたハーブを栽培し、水蒸気蒸留器でエッセンシャルオイルを作っているほか、地元で農薬を使わずに栽培された柑橘類の皮から作ったエッセンシャルオイルもあります。

オリーブソルト
オリーブソルト

会員
- 小田原オリーブ園
商品説明
小田原かなごてファーム様が耕作放棄地に設置したソーラーシェアリングの畑で、生ごみ堆肥などの有機質を活用し農薬を使わずに栽培した、和ハッカとラベンダーのエッセンシャルオイル。地元で農薬を使わずに育てた柑橘類のエッセンシャルオイル。
ホームページ&SNS
公式ホームページ:https://www.odawara-olive.jp/
この商品ができるまでの物語
小田原オリーブ園は、2015年から海の見える温暖な小田原の地でオリーブ栽培を始めました。当園では、当初から低農薬・化学肥料を使わずにオリーブの木を育てており、大切に育てたオリーブの木は、実だけでなく葉も活用しています。健康増進に効果があると言われるオリーブですが、使用する農薬を極力減らすこと、化学肥料を使わずに育てることで、消費者・生産者それぞれの健康や安心、豊かな自然を守ることにつながるよう取り組んでいます。

オリーブパスタ・そうめん
オリーブパスタ・そうめん

会員
- 小田原オリーブ園
商品説明
低農薬、化学肥料不使用で育てたオリーブの葉を粉末にして混ぜた麺で、 国産小麦 を使用している
ホームページ&SNS
公式ホームページ:https://www.odawara-olive.jp/
この商品ができるまでの物語
小田原オリーブ園は、2015年から海の見える温暖な小田原の地でオリーブ栽培を始めました。当園では、当初から低農薬・化学肥料を使わずにオリーブの木を育てており、大切に育てたオリーブの木は、実だけでなく葉も活用しています。健康増進に効果があると言われるオリーブですが、使用する農薬を極力減らすこと、化学肥料を使わずに育てることで、消費者・生産者それぞれの健康や安心、豊かな自然を守ることにつながるよう取り組んでいます。

オリーブ茶
オリーブ茶

会員
- 小田原オリーブ園
商品説明
低農薬・化学肥料不使用で育てたオリーブの葉を使用したお茶 ポリフェノールを多く含んだノンカフェインの健康茶
ホームページ&SNS
公式ホームページ:https://www.odawara-olive.jp/
この商品ができるまでの物語
小田原オリーブ園は、2015年から海の見える温暖な小田原の地でオリーブ栽培を始めました。当園では、当初から低農薬・化学肥料を使わずにオリーブの木を育てており、大切に育てたオリーブの木は、実だけでなく葉も活用しています。健康増進に効果があると言われるオリーブですが、使用する農薬を極力減らすこと、化学肥料を使わずに育てることで、消費者・生産者それぞれの健康や安心、豊かな自然を守ることにつながるよう取り組んでいます。

マンマメンマ
マンマメンマ

会員
- Team MAMMA MemmA!
商品説明
小田原市荻窪の茶園で農薬を使わずに栽培したお茶およびブレンド茶 袋詰めやラベル貼り作業は障害者福祉作業所に依頼
ホームページ&SNS
この商品ができるまでの物語
全国の荒廃竹林問題に取り組む有志の純国産メンマプロジェクトに基づき「おいしく食べて竹林整備」に取り組んでいます。市場にあるメンマは90%以上が中国をはじめとした輸入品ですが、私たちが地元の山で採取した幼竹を安心安全なメンマにし、イベント等で販売することで荒廃竹林を整備すること・地産地消の大切さを周知し、微力であっても、参加することは価値のあるものと認知されるようにしたいです。

下中玉ねぎドレッシング
下中玉ねぎドレッシング

会員
- きらくなのうえん隊
商品説明
サラダだけでなく、お肉やパスタなどにも使える万能ドレッシング 無農薬梅&下中玉ねぎ、みかん&下中玉ねぎの2種類
ホームページ&SNS
公式ホームページ:http://montealegreparaiso.com/
この商品ができるまでの物語
あきさわ園は農家ですが、食と農の持続可能な暮らしと産業の両立を目指すべく環境推進行っております。特に、学生や消費者教育に力を入れており、耕作放棄地対策として、参加者自身が自然と共に生きるため環境を学ぶ活動などに取り組んでいます。荒廃農地の作付けや、地域特産の下中玉ねぎ、無農薬のみかん等の栽培、規格外品を加工するほか、最終的に肥料として使い切るなど環境負荷の低減に努めています。

小田原の冷凍鹿肉商品
小田原の冷凍鹿肉商品

会員
- ジャパンマルチハンターズ株式会社
商品説明
小田原市内で迅速に処理したジビエ肉を気軽に楽しめるよう冷凍商品に カットステーキ・サラミ・ソーセージ・ハンバーグの4種
ホームページ&SNS
公式ホームページ:https://multi-hunters.jp/
この商品ができるまでの物語
箱根・小田原周辺の山林では、 10 年ほど前からニホンジカの生息密度が上昇し始め、加速度的に森林の下層植生の減少、生態系への影響 が深刻化するほか、農地への被害も拡大しています。
鹿の捕獲活動が行われる一方で、捕獲後は、埋葬や焼却されることがほとんどで、利活用されていない現状です。捕獲された鹿を 地域資源として捉え、食材として利用すること、皮革等の部分も無駄なく活用することで、廃棄物を減らすことができます。命を無駄にすることなく利用することで、循環型経済の創出を目指しています。

小田原市産米 はるみ
小田原市産米 はるみ

会員
- 志村 成則
商品説明
農薬・化学肥料を使わずに市内曽比の田んぼで育ったお米。過去に食味ランキング特Aに2回選ばれた「はるみ」というお米で、食感はもちもちして甘みがある。味の濃い焼肉やステーキによく合う
ホームページ&SNS
公式ホームページ:https://shimurice.com/
Facebook:https://www.facebook.com/shimurice
この商品ができるまでの物語
田んぼに農薬・化学肥料を使わずに育てているので、河川や海、地下水等の水環境を化学物質で汚しません。この栽培方法が広がることは、小田原に住む人を含めた生物にとって歓迎すべきことと考えます。小田原のきれいな水環境から生まれたすべての商品のブランド価値を高める商品でもあります。

小田原森里茶
小田原森里茶

会員
- 一般社団法人茶ラボあしがら
商品説明
小田原市荻窪の茶園で農薬を使わずに栽培したお茶およびブレンド茶 袋詰めやラベル貼り作業は障害者福祉作業所に依頼
ホームページ&SNS
この商品ができるまでの物語
小田原森里茶の育つ茶畑は自然の循環が生きている茶畑。もう30 年以上も農薬を使わずに栽培
を行っています。茶農家の高齢化や後継者不足、農地の荒廃など近年お茶を取り巻く環境には厳
しいものがありますが、このお茶を通して、私たちの暮らす小田原にこんなに素敵な茶畑があること、お茶のあるほっとする時間、地元っていいな!と感じる暮らしを体感していただくことが、小田原の茶畑〜自然環境を守っていくことにつながります。

梅干し、ねり梅
梅干し、ねり梅

会員
- 合同会社10decades
商品説明
曽我梅林の梅を塩だけで漬け、天日で三日二晩全て手返しで干した梅干し 塩分濃度は12%と控えめで、品種ごとの梅の香りを楽しめる
ホームページ&SNS
公式ホームページ:https://ichizen.theshop.jp/
この商品ができるまでの物語
耕作放棄地(荒廃農地)は「おひるね」していた畑と捉え、こうした地域から見捨てられたもの、価値がないものに新しい命を吹き込み、再生させることを主眼に取組を推進しています。気候変動や原発事故のリスクのない、エシカルでクリーンなで地元産の電気を皆さんも使いませんか?電気の地産地消は地域でお金が回る仕組みにも貢献します。地域が地域であり続けるために、地域の電気を買うことで地球にも地域にも優しい持続可能な社会を実現しましょう。